- 家づくりスケジュール
- 資金について
気になる資金のこと
ほとんどの人にとって、家づくりは一生に一度あるかないか、初めてのことでどこからどう考えればいいのか。
わからないことだらけではないでしょうか。実際にかかる費用は?自己資金はいくら必要なのか?住宅ローンは?税金は?など。
- Point01家づくりに必要な資金
-
家づくりには、以下のような資金が必要になってきます。
土地の費用
- 土地代
- 税金
- 登記費用
- 仲介手数料
別途工事費
- 本体工事費
-
- 別途工事費
- 解体費、地盤改良工事費、外構工事費、照明、カーテン、家庭内LAN、給排水など
- 設計料
その他の費用
- ローンの諸経費
- 引越費
- 仮住まい費用
- 火災保険
- 家具・家電
- 登記費用
- 税金
- Point02家づくりの資金調達
-
一般的に自己資金は総費用の2~3割をご用意いただくのが望ましいとされています。
自己資金の足りない方でもお気軽にご相談ください。 - Point03月々の返済額について
-
現在の家賃と同じ金額でローンを組み、残りをボーナス払いというのは、健全な資金計画とは言えません。
収入をもとに、生活費、養育費、生命保険、住宅のメンテナンス費など、支出の割合を考慮した上で、資金計画をたてることが大切です。
いくら借りられるかではなく、いくら返せるかです。子供の教育費・車の買い換え・旅行・生命保険・光熱費・家のメンテナンス費など。
自分のやりたいことを我慢してまで家を購入することが幸せでしょうか?
住宅のメンテナンス費用
日本の住宅の寿命は30年といわれておりますが、エターナルハウスでは、新しい世代まで受け継がれる住宅をご提供しております。大切な構造、地震に強い住宅。住宅のメンテナンス費用がかかりづらい建材をご提案しております。
ご家族の大切な生活空間をご提供する上で、永く住み続けるほどに価値を増す住まいを心がけております。
無理・無駄のない家づくり。ご家族の夢と幸せづくりの空間を新しい世代まで。
ファイナンシャルプラン
ファイナンシャルプランとは、お客様の経済状況を把握し、将来起こる事を考え、収支バランスから「どうすれば住宅が買えるか」を具体的にアドバイスし、資金計画をプランニングさせて頂くサービスです。(無料)